【新入社員向け】入社1年目は仕事できなくて当たり前ってほんと?

もう、10月。

内定式の季節ですね。

ジェイ
今年はコロナで色々大変だと思いますが、毎年、「新入社員」の話題になるたびに僕が思ってたことでも書いてみようかと。

はじめにいいます。

入社1年目は効率よく仕事するのがめっちゃ難しい。

なぜなら、仕事がわからないから。

僕がいいたいのは、「新人だから仕事ができなくてもこれでいいんだ」なんて意識で仕事をしているならいますぐ仕事を辞めたほうがいいってことです。

たまに「新人は優秀さじゃなくて、別の部分で価値を見出そう」みたいなニュース記事や上司に出会いますが、その考えには反対です。

もちろん職場の雰囲気をよくしたり、他の人が仕事をしやすい環境をつくることなんかは大切です。

ただそれは、入社1年目の新入社員の役割ではありません。

そういう部署、そういうコンサンタントの人がやるべき仕事です。

はじめから「できなくてもいい」という意識だと、給料をもらっている会社にも迷惑だし、なにより自分のためになりません。

今回は「入社1年目から効率的な仕事ぶり」を発揮するためのポイントを考えてみます。

入社1年目から「成長」ではなく「成功」を意識する

ジェイ
まず会社側の視点で「採用」について考えてみると?

新入社員をとるのは、企業にとって投資です。

即戦力なら中途社員を採用します。

1年目に仕事をおぼえて成長し、2年目や3年目から会社に利益をあげてくれる存在になれば会社にとっては採用成功です。

つまり多くの企業は入社1年目に、「成長」「教育」を求めています。

しかしだからこそ新入社員は「仕事での成功」を意識しましょう。

僕は「成功」を目指す過程の中にこそ「成長」があると思っています。

読者
え、成功を目指して仕事をするのは当たり前じゃん?

って思ったアナタ。

  • その「成功」への意識はどれだけ本気ですか?
  • どれだけ時間をかけて準備をしましたか?
  • 好きな人に告白するときくらい色々なことを考えましたか?

おそらく、多くの人が「No」だと思います。

本気で「成功」を目指すからこそ、圧倒的に成長するし「優秀な新人」という称号をいただくこくができます。

相手の気持ちを考える

読者
意識はわかった。じゃあ具体的には何やればええの?

そんな人に基本的なことですが、「相手の気持ちをひたすら考える」ということを意識してほしいです。

これは職種によってやるべき優先度は変わると思うので、自分で意識すべきことがわかっている場合はそちらを徹底的におこなってください。

ただ「何をやればいいのかわからない」という場合は、どの仕事でも超絶に大切な「相手目線」を極めましょう。

これができれば正直、どの仕事でも無敵です。

だって仕事は結局、「人」に何か価値を届けるものだから。

上司に資料を提出するとき、

  • 「なんのために使うんだろうか?」
  • 「これを受け取ったらどういう気持ちになるだろう?」

クライアントに何か提案するとき、

  • 「提案後はその人はなにするんだ?」
  • 「クライアントの上司にさらに稟議をあげるのか?自分でやるのか?」

などなど、考えることは無数にあります。

これは考える視点やその人の思考力によって左右されるところがあるので。

ただ誰でも「考えること」はできます。

1時間つかってショボいことしか考えられないなら、2時間かけましょう。

そうやって意識して、「成功」にとらわれているうちに勝手に「仕事ができる人」になれるはずです。

それでも、どうしても仕事ができないなら辞めよう

ジェイ
「成功」にとらわれて仕事をすること、そして相手目線で考えると成功しやすい、というお話しをしました!

ただこれにはある1点が、必要不可欠です。

それは「情熱」。

情熱はなにも、「その仕事がスキ」という感情だけではありません。

  • 「お金が欲しいからがんばる」
  • 「役員まで昇進してモテたい!」

なんでもいいんです。

ただその仕事をがんばれるだけの情熱が必要なんです。

それがないと、成功することは難しいでしょう。

どうしても情熱がもてない場合、1つの選択肢として仕事を辞めることをオススメします。

もっと「趣味をみつけよう」とか「恋愛をしてみよう」とかハードルの低い提案はできます。

ただ僕からはあえて、「仕事を辞める」という提案をします。

人生でもっとも多くの時間を使うのはなんですか?

多くの人が、「仕事」です。

その仕事で、将来的にお金がたくさんもらえて豪遊できる未来があったり、自分の好き仕事で世の中に価値を届けらたり、といった「明確な価値」があったほうがよくないですか?

ちなみに僕は商材に興味ももてないし、やっててクライアントの業務をよくしているのかどうか怪しい「営業」から、仕事をかえました。

そして今、昔の自分では考えられない「仕事が楽しい」という感覚をもっています。

数年前の僕はこんな記事を見たり、誰かから経験を聞いたりしても、「俺はちがうわ。そんなキラキラしてないし」とか思っていました。

そんな人にこそぜひ、仕事を辞めるという選択肢をもってほしいです。

中学や高校でウツになってしまうのは、その「学校」というコミュニティが自分にとってのすべてだ、と思ってしまうからなんだとか。

人生も同じだと思います。

悩んだときはいろんなものを見て、考えて、経験して決めましょう。

入社1年目の仕事についてのまとめ

ジェイ
新入社員がまわりから「仕事ができる人」となるためのコツをお話ししました!

いまの僕がそのまま入社1年目のときだったら、「もっとうまくやれたなぁ」とよく思います。

この記事を読んでくれているアナタは、必ず活躍できる人材になれます。(たぶん、、)

だってまわりがゲームしたり、YouTubeみたりしているときに、仕事について調べてるんだから。

がんばりましょう、遠くから応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です